「さいたま市動物愛護ふれあいセンター」から
お母さん猫のユメホちゃんとその子供達(1ヶ月位)6ニャンを
引き出していただきました。
ユメホちゃんは3種のワクチン接種と血液検査をしていただきました。
センターの方にはお手間を取らせて申し訳ありませんが、
隔離部屋に入れなくてすむのと、病気の心配もしなくてよいので
いつも助かっています。ありがとうございます。
センターの職員の方達は、ひっきりなしの電話の対応で皆さんお忙しそうでした。
そんなお忙しい中にもかかわらず、にこやかに対応していただき
私はすっかり恐縮してしまいました。
「浦和キャッツ」さまも仕事の合間に飛んできてくださり、
猫達の幸せは皆さんの協力があるからこそなんだと
感謝の気持ちとともに、私もご家族様探しをがんばらなければと思いました。
今回も仲間のキラリンさんの車をお願いして、
「浦和キャッツ」さまとセンターで待ち合わせをしました。
キラリンさんには猫達の送迎や猫の部屋のお掃除、そして猫の預かりと
何から何までお世話になり、なくてはならない頼もしい仲間のスタッフです。
キラリンさんいつもいつもありがとうございます。
▼さいたま市動物愛護ふれあいセンター フェンスの手前に駐車場があります。

母猫のユメホちゃんは、茶白の猫で目の大きな美人さんです。
あまりにスリゴロで、ちょっとびっくりしました。
小柄なのに6匹も子供を生み育てて、たいしたものです。
▼ユメホちゃんは茶白の猫で、目が大きく美人さんです


▼スリゴロさんです (カメラ FUJI X100 )

▼人間のほうが好きなようです。猫はちょっと苦手! (カメラ FUJI X100 )

ユメホちゃんの子供達は6ニャンです。
1段のケージを二つ並べて、広々したスペースで遊べるようにしています。
名前は
クルミちゃん、チョコちゃん、アーモンドくん、
ナッツくん、マロンくん、カカオくん
写真を撮ったのですが、全部茶トラか茶白で全然見分けがつきません。
皆ゴチャーと一箇所に固まるので、どの子を撮影したかわからなくなります。
▼ユメホちゃんの6にゃんの子供達 ひしめきあっています (カメラ FUJI X100 )

こんなにかわいい子猫達が6にゃんもいるんですよ!
是非会いにきてくださいね。
▼ユメホちゃんの子供のマロンくん おっとりした性格です (カメラ FUJI X100 )

↓

